読者登録はこちら
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2024年10月05日

9歳か10歳か?

10月に入り急に暑くなくなりましたね。長い夏でしたが、なんとか乗り越えた感じがします

さて、個人的にですが、初めて(こども)に運動やスポーツを教えたのは38年前になります。間違いなく言えることは、その当時のこども達より、今のこども達の方が体格には恵まれています。スポーツエリートも増えました。

ただし・・・

全体として見た場合の、体力低下、または肥満度の増加など、決して良い傾向とは言えません。

そんな我が国において、の身体活動ガイドラインがちゃんとできてから、まだ20年弱です。

現在のこども達の様々な健康阻害を改善するための必要“最低限”の【身体活動・運動時間】がコチラです。

60分以上/日

もう一度書きます!!

最低限・60分 です。

これを時代のせいだけにしてはいけないと思います。
9歳か10歳か?


9歳か10歳か?

※プライバシー保護のため画像を加工しています

スポーツ鬼ごっこが、超馴染むデータをご紹介します!!
9歳か10歳か?

※アクティブ・チャイルド60min ーこどもの身体活動ガイドラインーより抜粋

『えっ スポーツ鬼ごっこはないよね?』

ありません!!笑

個人差はありますが、9歳か10歳あたりで、遊びとしての運動でスポーツに目覚めるのです。

つまり・・・

鬼ごっこ+スポーツ なのです。

今日も、1年生~6年生 計30名でスポーツ鬼ごっこを楽しみました。

鬼ごっこが好きな1年生も、スポーツに目覚める6年生も一緒に遊べるスポーツ、それがスポ鬼なのです♬


~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”夏季日程~

10/05
11/02
11/16
12/7
12/21


※尚、日程は予告なく変更される場合があります。

~お申込み、体験などのお問い合わせはこちらまで~





➡安原スポーツクラブ事務局

⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで

  • LINEで送る

同じカテゴリー(アンダー9)の記事画像
2025年初日!!
6割を切りました
残り3回です
年内も残すところ・・・
4分の3が終わりました
残暑な9月スタート!!
同じカテゴリー(アンダー9)の記事
 2025年初日!! (2025-01-04 13:48)
 6割を切りました (2024-12-07 12:43)
 残り3回です (2024-11-16 14:03)
 年内も残すところ・・・ (2024-11-02 13:36)
 4分の3が終わりました (2024-09-21 13:53)
 残暑な9月スタート!! (2024-09-07 14:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。