2024年08月17日
夏休みも残り1週間
熱中症アラートも、聞き飽きる位に連日暑さが続いていますが、お盆を過ぎて明らかにセミの鳴き声の種類が変わりましたね(^^♪
さて今日は、そんなお盆休みウィークという事で、こども達の出席はどうかな~と思いましたが、70%を超えていました
春から参加の新メンバーも、かなり馴染んで安定してきましたし、高学年のメンバーはお約束?の、夏休みで大きく成長という感じで、たくましくも見えてきました。
一方の管理人は、今夏の疲れが秋に出ないように気をつけなければいけません
夏休みも、残り僅かと言うことで、数名のこども達に、今夏の思い出を話してもらいました。
やはり、家族で色々なところに出掛けた思い出が多かったように思います。色々な場所を知って、そして多くの人にあってほしいと願います。
スポーツ鬼ごっこの方は、今日はほぼカテゴリー通りのメンバーでのゲームでした。
暑さも、ピークをほんの少し過ぎただけですが、その分少し楽に動けていた印象を持ちました。また、多くのメンバーが得点に絡んでいたのも良かったと思います。
そして・・・
ほぼルーティンと言って良い、ウォームアップで実施するstep動作の一つに、各種スキップがあります。
ヒトは本能的に、前に走るのを得意としていて、それは“逃げる”と“追う”という状況で生まれます。そこにプラスしてstep動作が加わるのですが、これは、あらゆるスポーツで再現されています。
スポーツ鬼ごっこも、⚽やのように、相手を交わしたり追いかけたりすることで、前は元より、横や後ろにも素早く移動しなければなりません。
よってスキップも、この3つの方向で実施するのです。
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”夏季日程~
7/06
7/20
8/03
8/17
➡9/07
9/21
※尚、日程は予告なく変更される場合があります。
~お申込み、体験などのお問い合わせはこちらまで~
☟
☟
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/
さて今日は、そんなお盆休みウィークという事で、こども達の出席はどうかな~と思いましたが、70%を超えていました
春から参加の新メンバーも、かなり馴染んで安定してきましたし、高学年のメンバーはお約束?の、夏休みで大きく成長という感じで、たくましくも見えてきました。
一方の管理人は、今夏の疲れが秋に出ないように気をつけなければいけません
夏休みも、残り僅かと言うことで、数名のこども達に、今夏の思い出を話してもらいました。
やはり、家族で色々なところに出掛けた思い出が多かったように思います。色々な場所を知って、そして多くの人にあってほしいと願います。
スポーツ鬼ごっこの方は、今日はほぼカテゴリー通りのメンバーでのゲームでした。
暑さも、ピークをほんの少し過ぎただけですが、その分少し楽に動けていた印象を持ちました。また、多くのメンバーが得点に絡んでいたのも良かったと思います。
そして・・・
ほぼルーティンと言って良い、ウォームアップで実施するstep動作の一つに、各種スキップがあります。
ヒトは本能的に、前に走るのを得意としていて、それは“逃げる”と“追う”という状況で生まれます。そこにプラスしてstep動作が加わるのですが、これは、あらゆるスポーツで再現されています。
スポーツ鬼ごっこも、⚽やのように、相手を交わしたり追いかけたりすることで、前は元より、横や後ろにも素早く移動しなければなりません。
よってスキップも、この3つの方向で実施するのです。
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”夏季日程~
7/20
8/03
8/17
➡9/07
9/21
※尚、日程は予告なく変更される場合があります。
~お申込み、体験などのお問い合わせはこちらまで~
☟
☟
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/
2024年08月03日
8月に入って
もうほぼ毎日ですが・・・熱中症アラート
今夏は記録的な暑さが続いているので、大人以上にこども達は暑さに苦しんでいます。
特にこの問題が、今夏にクローズアップされていますね
➡こども気温
大人(150㎝)とこども(80㎝)の場合、体感温度が“7度”も違うと。
ちなみに小学1年生の平均身長は116㎝だそうなので、6年生の146㎝と比べても、こども達の間でさえ、暑さの感覚は違うのです。
そんな8月の初回の出席率は、なん76%!!(管理人的には驚く高さ)
最近仲間になった数人もすっかり溶け込んで、元気にスポ鬼をやっていました。
ただこの暑さなので、ゲーム数は減らして、業務用扇風機に当たりながらかつ、ビブスもゲーム開始の直前で着るようにしましたが、先述した“こども気温”然り、体力的にまだ暑さに対応するのが未熟なので、大人の感覚よりもこども達は、熱中症にかかりやすいのです。
いつもながら楽しそうにやっていたので安心ですが、気は抜けません。
クールダウンもしっかりと!!
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”夏季日程~
7/06
7/20
8/03
➡8/17
9/07
9/21
※尚、日程は予告なく変更される場合があります。
~お申込み、体験などのお問い合わせはこちらまで~
☟
☟
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/
今夏は記録的な暑さが続いているので、大人以上にこども達は暑さに苦しんでいます。
特にこの問題が、今夏にクローズアップされていますね
➡こども気温
大人(150㎝)とこども(80㎝)の場合、体感温度が“7度”も違うと。
ちなみに小学1年生の平均身長は116㎝だそうなので、6年生の146㎝と比べても、こども達の間でさえ、暑さの感覚は違うのです。
そんな8月の初回の出席率は、なん76%!!(管理人的には驚く高さ)
最近仲間になった数人もすっかり溶け込んで、元気にスポ鬼をやっていました。
ただこの暑さなので、ゲーム数は減らして、業務用扇風機に当たりながらかつ、ビブスもゲーム開始の直前で着るようにしましたが、先述した“こども気温”然り、体力的にまだ暑さに対応するのが未熟なので、大人の感覚よりもこども達は、熱中症にかかりやすいのです。
いつもながら楽しそうにやっていたので安心ですが、気は抜けません。
クールダウンもしっかりと!!
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”夏季日程~
7/20
8/03
➡8/17
9/07
9/21
※尚、日程は予告なく変更される場合があります。
~お申込み、体験などのお問い合わせはこちらまで~
☟
☟
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/