読者登録はこちら
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2017年11月18日

雨だけど・・・

台風じゃないから、定例教室は開催されました。

ただ・・・・

☂だからか・・・(´;ω;`)ウッ…

少人数も悪くないですが、7対7でやろうというゲームに
8人以下は少し悲しいですね。



スポーツ鬼ごっこに限らず、当クラスでは、様々な
運動を実施しています。

ゴールデンエイジという言葉が定着しましたが、
食べ物がそうであるように、「これさえ食べれば・・・」

というような食べ物はありませんし、運動・スポーツにも
これだけやっておけばよいスポーツというのもありません。

が・・・

鬼ごっこをスポーツ感覚で誰しも楽しめるとなれば、
このスポーツの可能性はただただ広がるばかりです。



~秋季日程はこちら~

10/7 エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)
10/21 エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)
11/4 エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)
11/18 エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)

12/2 エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)
12/16 エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)


~お申込み、お問い合わせはこちらまで~

~安原スポーツクラブ事務局~

⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで


安原スポーツクラブのホームページはこちら
(^_-)
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html

  
  • LINEで送る


Posted by マーク at 16:37Comments(0)エンジョイクラス

2017年11月04日

少人数な

本日ですが、ゲームになると流石に熱いです!!

11/4のスポ鬼


もはや、作戦会議も要らないか・・・笑

ゲームは公式通り、5分⇒ハーフタイム2分⇒5分

てすが、

ある程度の運動量を確保するために、ウォーミング
upで色々な『鬼ごっこ』をします。

元祖鬼ごっこをご存じでしょうか?

その名は「子とろ子とろ」

今から1300年前に始まったとされ、江戸時代には
こどもの遊びとして定着しています。

今日も、さまざまな鬼ごっこで、頭も身体もフル稼働です。

実際、頭と身体がリンクしていないとスポーツ鬼ごっこは
出来ません。

だから、楽しいのです。

~点の取り合いでした~



~秋季日程はこちら~

10/7 エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)
10/21 エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)
11/4 エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)
11/18 エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)
12/2 エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)
12/16 エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)


~お申込み、お問い合わせはこちらまで~

~安原スポーツクラブ事務局~

⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで


安原スポーツクラブのホームページはこちら
(^_-)
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
  
  • LINEで送る


Posted by マーク at 18:08Comments(0)