2023年04月15日
追って追われて
新年度も早2週間ですが、ようやく、こどもたちはノーマスクに戻りつつあります。管理人は、別の理由で泣く泣くマスクです( ノД`)シクシク…
さて、新年度ということで、新メンバーがボチボチと言いたいところですが、まだまだ新しいスポーツが故、体験してもらう場が未だ調整中です。
ただ、コロナ禍明けも追い風となり、今年は、交流も再開したいところです。
さて、スポーツ鬼ごっこの最大の特徴と、管理人が勝手に思っているのは、ここです。
【追って、追われての目まぐるしい展開】
通常、鬼ごっこでは、追われる(逃げる)のが得意な子は、ずっと逃げていました。似たもので“ケイドロ”がありますが、スポーツ鬼ごっこはその両方の役割を全員が共有します。
つまり・・・
相手を追いかけたら、ある場面では、相手から追いかけられるのです。
これは、一種の本能的なものです。
誰しも、ふいに追いかけられたら、とっさに逃げるものです。
スポーツ鬼ごっこが上手くなってくると、この両方の切り替えがとても速くなります。だから体力も比例してUPするのです。
そんなこども達も、最近一段と上手くなりました。クラブの関係者さん達も、一様にうなずいています。
~今日の様子photo~
※一部プライバシー保護のため画像に加工をしています。
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”春季日程~
4/1
4/15
5/6
5/20
6/3
6/17
※尚、日程は予告なく変更される場合があります。
~お申込み、体験などのお問い合わせはこちらまで~
☟
☟
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/ind
さて、新年度ということで、新メンバーがボチボチと言いたいところですが、まだまだ新しいスポーツが故、体験してもらう場が未だ調整中です。
ただ、コロナ禍明けも追い風となり、今年は、交流も再開したいところです。
さて、スポーツ鬼ごっこの最大の特徴と、管理人が勝手に思っているのは、ここです。
【追って、追われての目まぐるしい展開】
通常、鬼ごっこでは、追われる(逃げる)のが得意な子は、ずっと逃げていました。似たもので“ケイドロ”がありますが、スポーツ鬼ごっこはその両方の役割を全員が共有します。
つまり・・・
相手を追いかけたら、ある場面では、相手から追いかけられるのです。
これは、一種の本能的なものです。
誰しも、ふいに追いかけられたら、とっさに逃げるものです。
スポーツ鬼ごっこが上手くなってくると、この両方の切り替えがとても速くなります。だから体力も比例してUPするのです。
そんなこども達も、最近一段と上手くなりました。クラブの関係者さん達も、一様にうなずいています。
~今日の様子photo~
※一部プライバシー保護のため画像に加工をしています。
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”春季日程~
4/15
5/6
5/20
6/3
6/17
※尚、日程は予告なく変更される場合があります。
~お申込み、体験などのお問い合わせはこちらまで~
☟
☟
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/ind
2023年04月01日
年度始めは静かに・・・
春4月、桜吹雪が舞い散り・・・最高の季節なのにマスクが
新年度のスタートです。
こども達は春休みの真っ最中で、初期の頃を思い出すような静かなスタートとなりました。
加えて、最上級生が卒業しましたので、9人(内1人はオブザーバー)の参加でした。なお、コーチ陣は5人です。
半分は、お出かけしたのでしょう、こればっかりは仕方がありませんが。
そんな年度初日は・・・
前半・・・バスケットボールでうんどう
後半・・・試合時間4分でのゲームを複数回
スポーツ鬼ごっこに限りませんが、同じことを繰り返していると、いい意味でも、そして悪い意味でも、身体が覚えます。
よって、毎回少しでいいので、違う要素(刺激)が要るのです。
①ウォームアップ
②ボールうんどう
③スポーツ鬼ごっこ
2023年度は、スポーツ鬼ごっこの超回復期!!
色々な場所での展開を、進めていきます。
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”春季日程~
4/1
4/15
5/6
5/20
6/3
6/17
※尚、日程は予告なく変更される場合があります。
~お申込み、体験などのお問い合わせはこちらまで~
☟
☟
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/ind
新年度のスタートです。
こども達は春休みの真っ最中で、初期の頃を思い出すような静かなスタートとなりました。
加えて、最上級生が卒業しましたので、9人(内1人はオブザーバー)の参加でした。なお、コーチ陣は5人です。
半分は、お出かけしたのでしょう、こればっかりは仕方がありませんが。
そんな年度初日は・・・
前半・・・バスケットボールでうんどう
後半・・・試合時間4分でのゲームを複数回
スポーツ鬼ごっこに限りませんが、同じことを繰り返していると、いい意味でも、そして悪い意味でも、身体が覚えます。
よって、毎回少しでいいので、違う要素(刺激)が要るのです。
①ウォームアップ
②ボールうんどう
③スポーツ鬼ごっこ
2023年度は、スポーツ鬼ごっこの超回復期!!
色々な場所での展開を、進めていきます。
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”春季日程~
4/1
4/15
5/6
5/20
6/3
6/17
※尚、日程は予告なく変更される場合があります。
~お申込み、体験などのお問い合わせはこちらまで~
☟
☟
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/ind