読者登録はこちら
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2023年08月19日

U9対U15

夏休みはこども達も忙しい??

本日の出席率は6割弱ということで、やや静かなスタートでした。

いつも悩むのは、人数よりも学年別のバランスですが、そんな今日は、ちょうど同じ人数になったので、規定よりも多い一つのチームですが、こども達からも反対がなかったので、これが実現しました。

U9(1年~3年) vs U15(4年~6年)



私管理人の勝手な予想は「5対1」で、U15チームの勝ちと思いましたが・・・

なんと!!

3分  2分レスト 3分 の結果は、

4 対 4 

の引き分けでした。

しかも、U9チームが土壇場で追いついての引き分けです。

要因は色々とありますが、体格や体力以外の要素が大きいというのが、スポーツ鬼ごっこの醍醐味です♬

そして、ウォームアップメニューは、大縄跳びです。

しかも回し手も、こども達に全て任せました。無論、縄の回し方のコツは伝授した上でです。





夏休みも終盤ですが、次回会う時に大きくなってるんですよ(驚)

~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”夏季日程~

7/1
7/15
8/5
8/19

9/2
9/16


※尚、日程は予告なく変更される場合があります。

~お申込み、体験などのお問い合わせはこちらまで~





➡安原スポーツクラブ事務局

⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで


安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/ind
  
  • LINEで送る


Posted by マーク at 12:43Comments(0)アンダー9アンダー15

2023年08月05日

盛夏直前

もう大体終わっている子もいて・・・

夏休みの宿題!!

今も昔も、この時期の宿題は結構モリモリあるみたいですね~

さて、悲しいかな“熱中症アラート”が連日発令されている中での、本日スポーツ鬼ごっこでした。

短い時間で、安全にかつ楽しむには、どうすれば良いか??

という訳で、本日のローカルルールは・・・

2点ゲーム

を、こどもたちに提案したのです。

つまり、両チーム合わせて2点取ったら終了と。一巡してみたら大方の反応が、うーん・・・て感じで笑

後半は、3点に増やしました。

ただ、点がお互い取れないと、逆に時間を浪費してしまい、何のためにこのルールにしたか分からなくなるという心配はありましたが、通常の時間の半分程度で収まりました。

そして、新メンバーが増えたので、久しぶりに簡単なアンケートをお願いし、その傾向を探りました。


要は・・・

個々としても、チームとしても、もっと色々と磨きたいと思っているようでした。苦手克服を意識している子も多いです。



~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”夏季日程~

7/1
7/15
8/5

8/19
9/2
9/16


※尚、日程は予告なく変更される場合があります。

~お申込み、体験などのお問い合わせはこちらまで~





➡安原スポーツクラブ事務局

⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで


安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/ind
  
  • LINEで送る


Posted by マーク at 15:11Comments(0)アンダー9アンダー15