2019年02月16日
戦術というと
少し大げさですが、次のステップも楽しんでほしいと思います。
第一ステップである「ルールの理解」はクリアしました、こども達ですが、
このまま続けると、慣れ☛ダレルになると思い、一つの戦い方を
提案しました。
恐らく初めて、そういうことを提案したので、どうかな~と内心色々と考えましたが、、、
割と素直に笑
やっていました。
スポーツは文字通り、ルールのある運動遊びです。
しかし、こういう場所で思いっきり遊べるのはあり難いですね!!
ちなみに今日は、スポーツ鬼ごっこが終わってから、なにげにサッカーが始まりました。
普段は参加しない女子たちも加わって・・・笑
いつものハンドPhoto(^^♪
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”冬季日程~
エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)
1/5
1/19奈良県五條市での交流戦に参加(定期クラスはお休みです)
2/2
2/16
3/2(グラウンドにて)
3/16(グラウンドにて)
~お申込み、お問い合わせはこちらまで~
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
第一ステップである「ルールの理解」はクリアしました、こども達ですが、
このまま続けると、慣れ☛ダレルになると思い、一つの戦い方を
提案しました。
恐らく初めて、そういうことを提案したので、どうかな~と内心色々と考えましたが、、、
割と素直に笑
やっていました。
スポーツは文字通り、ルールのある運動遊びです。
しかし、こういう場所で思いっきり遊べるのはあり難いですね!!
ちなみに今日は、スポーツ鬼ごっこが終わってから、なにげにサッカーが始まりました。
普段は参加しない女子たちも加わって・・・笑
いつものハンドPhoto(^^♪
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”冬季日程~
エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)
1/19奈良県五條市での交流戦に参加(定期クラスはお休みです)
2/2
2/16
3/2(グラウンドにて)
3/16(グラウンドにて)
~お申込み、お問い合わせはこちらまで~
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
2019年02月02日
インフルエンザじゃ
ないことを祈りますが、本日の参加者が半分でした。
時は2月に入りましたが、こども達は途中から「素足」です。
私は、たいして走りませんが、足元だけは完璧に!!笑
ただやはり、人数が少なかった分、走る量は増えましたが、こども達は目一杯楽しんでいました。
そして今日は、人数が奇数だったことと、スタッフも少なかったこともあり、これもタイミングと思い、こども達にも担当して貰いました。
☛“審判(副審)”
この機会に、大人の一人としては私、審判がいかに大切かという事を伝えなければいけません。
どんなスポーツも審判なしにはプレー出来ません。
これをちゃんと知るには、やってみるのが一番ですね。
プレーするよりも、難しいと感じたのか、意外と面白いと思ったのかは色々でしょうが、思いの外、興味を持ってもらえた感じがします。
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”冬季日程~
エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)
1/5
1/19奈良県五條市での交流戦に参加(定期クラスはお休みです)
2/2
2/16
3/2(グラウンドにて)
3/16(グラウンドにて)
~お申込み、お問い合わせはこちらまで~
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
時は2月に入りましたが、こども達は途中から「素足」です。
私は、たいして走りませんが、足元だけは完璧に!!笑
ただやはり、人数が少なかった分、走る量は増えましたが、こども達は目一杯楽しんでいました。
そして今日は、人数が奇数だったことと、スタッフも少なかったこともあり、これもタイミングと思い、こども達にも担当して貰いました。
☛“審判(副審)”
この機会に、大人の一人としては私、審判がいかに大切かという事を伝えなければいけません。
どんなスポーツも審判なしにはプレー出来ません。
これをちゃんと知るには、やってみるのが一番ですね。
プレーするよりも、難しいと感じたのか、意外と面白いと思ったのかは色々でしょうが、思いの外、興味を持ってもらえた感じがします。
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”冬季日程~
エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)
1/19奈良県五條市での交流戦に参加(定期クラスはお休みです)
2/2
2/16
3/2(グラウンドにて)
3/16(グラウンドにて)
~お申込み、お問い合わせはこちらまで~
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html