2021年12月18日
今年の最終回
今季最大級の寒波で、さすがの南国我が町も午前中は横殴りの雪が降りました。
こども達はさして気にしていないようでしたが・・・
そんな本日は、年内最終回でした。そんな時に3人ものこどもたちが体験に来てくれて賑やかな時間となりました。
前回同様に、出席率はややダウンでしたが、この時期は仕方ないかもしれません。
先のクラス(エンジョイクラス)では、3人の体験者がいるので、サポートの先生がルールを説明しつつ高学年のゲームを見て学びます。
とはいえ、ほどなく基本ルールは覚えるので、あとは楽しくスポーツ鬼ごっこをやるだけです。
しかし雪が降る気温なのに、いくら屋内とは言え“素足”でやる元気さ!! ただ学校指定の屋内シューズはこうしたスポーツには不向きなのも確かです。
そして後半(チャレンジクラス)では、前回この冬季で実施するリーグ戦のプレ試合を実施しました。
知った間柄ではありますが、固定のメンバーで協力して、戦術も楽しめるようにして貰いたいと思いスタートしています。
ということで、今年もなんとなくコロナ禍がちらつきつつの一年でしたが、こども達には、元気一杯走り回ってもらいたいですね。
来年は、イベント・交流戦等も積極的に展開していきます!!
ちなみに、1月早々ですが、23日(日)に、南紀白浜でスポーツ鬼ごっこの体験会と交流戦を実施予定です。尚、主催は、総合型地域スポーツクラブ第4ブロック(紀南方面)が担当ですが、本交流戦は、私どもわかやまスポーツ鬼ごっこ愛好会が担当致します。
~2021年お世話になりました、2022年も変わらずよろしくお願いします~
=今年最後のクラスphoto=
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”冬季日程~
☛エンジョイクラス(9時~)
☛チャレンジクラス(10時~)※経験者のみ
☛1/15
1/29
2/5
2/19
3/5
3/19
※尚、日程は予告なく変更される場合があります。
~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~
☟
☟
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
こども達はさして気にしていないようでしたが・・・
そんな本日は、年内最終回でした。そんな時に3人ものこどもたちが体験に来てくれて賑やかな時間となりました。
前回同様に、出席率はややダウンでしたが、この時期は仕方ないかもしれません。
先のクラス(エンジョイクラス)では、3人の体験者がいるので、サポートの先生がルールを説明しつつ高学年のゲームを見て学びます。
とはいえ、ほどなく基本ルールは覚えるので、あとは楽しくスポーツ鬼ごっこをやるだけです。
しかし雪が降る気温なのに、いくら屋内とは言え“素足”でやる元気さ!! ただ学校指定の屋内シューズはこうしたスポーツには不向きなのも確かです。
そして後半(チャレンジクラス)では、前回この冬季で実施するリーグ戦のプレ試合を実施しました。
知った間柄ではありますが、固定のメンバーで協力して、戦術も楽しめるようにして貰いたいと思いスタートしています。
ということで、今年もなんとなくコロナ禍がちらつきつつの一年でしたが、こども達には、元気一杯走り回ってもらいたいですね。
来年は、イベント・交流戦等も積極的に展開していきます!!
ちなみに、1月早々ですが、23日(日)に、南紀白浜でスポーツ鬼ごっこの体験会と交流戦を実施予定です。尚、主催は、総合型地域スポーツクラブ第4ブロック(紀南方面)が担当ですが、本交流戦は、私どもわかやまスポーツ鬼ごっこ愛好会が担当致します。
~2021年お世話になりました、2022年も変わらずよろしくお願いします~
=今年最後のクラスphoto=
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”冬季日程~
☛エンジョイクラス(9時~)
☛チャレンジクラス(10時~)※経験者のみ
☛1/15
1/29
2/5
2/19
3/5
3/19
※尚、日程は予告なく変更される場合があります。
~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~
☟
☟
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
2021年12月04日
76.2%です
悪くはないのでしょうが・・・
年末年始はこどもたちも忙しい??
約一か月振りのスポーツ鬼ごっこは、待ち焦がれたこどもたちで、出席率100%かと思いましたが、結構な肩透かしを食らって((´∀`*))
一年中元気なこどもたちですが、特にこれから寒くなる時期はマックスになります。
こどもの運動・スポーツにおける、大人との一番の違いは、体温です!!
これがすぐに上がるこどもと、さむいさむいと言いつつ、何も(運動等)しない大人・・・・
それはそうとして、今期から2つのクラスで本格的に稼働していますが、ほぼ完全に?コロナ禍の悪影響はなくなりました。
若干マスク姿のこどもたちもいるにはいますが、スポーツ鬼ごっこ一時間の活動量は、半端ではありません。
ちなみに前半のクラス(エンジョイクラス)では、1点取るごとに交代するインターバル方式で、40分間動き続けました。
寒いときは、待ち時間ほど辛いものはありません。
そして後半のクラス(チャレンジクラス)は、4チームに分かれての冬のリーグ戦のプレ期間でした。
実はこの2つのクラス両方で活動するこどもたちが20人強いますが、改めて元気だな~と思います♪
定例の“〆photo”は、もう納まりませんが、一応・・・・!(^^)!
次回は、今年の最終回です。
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”秋季日程~
☛エンジョイクラス(9時~)
☛チャレンジクラス(10時~)※経験者のみ
10/2
10/16
10/23(2クラス合同交流戦開催)
11/6
12/4
☛12/18
※尚、日程は予告なく変更される場合があります。
~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~
☟
☟
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
年末年始はこどもたちも忙しい??
約一か月振りのスポーツ鬼ごっこは、待ち焦がれたこどもたちで、出席率100%かと思いましたが、結構な肩透かしを食らって((´∀`*))
一年中元気なこどもたちですが、特にこれから寒くなる時期はマックスになります。
こどもの運動・スポーツにおける、大人との一番の違いは、体温です!!
これがすぐに上がるこどもと、さむいさむいと言いつつ、何も(運動等)しない大人・・・・
それはそうとして、今期から2つのクラスで本格的に稼働していますが、ほぼ完全に?コロナ禍の悪影響はなくなりました。
若干マスク姿のこどもたちもいるにはいますが、スポーツ鬼ごっこ一時間の活動量は、半端ではありません。
ちなみに前半のクラス(エンジョイクラス)では、1点取るごとに交代するインターバル方式で、40分間動き続けました。
寒いときは、待ち時間ほど辛いものはありません。
そして後半のクラス(チャレンジクラス)は、4チームに分かれての冬のリーグ戦のプレ期間でした。
実はこの2つのクラス両方で活動するこどもたちが20人強いますが、改めて元気だな~と思います♪
定例の“〆photo”は、もう納まりませんが、一応・・・・!(^^)!
次回は、今年の最終回です。
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”秋季日程~
☛エンジョイクラス(9時~)
☛チャレンジクラス(10時~)※経験者のみ
10/16
10/23(2クラス合同交流戦開催)
11/6
12/4
☛12/18
※尚、日程は予告なく変更される場合があります。
~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~
☟
☟
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html