読者登録はこちら
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2023年11月04日

年内開催はあと4回!!

暑さが戻ってきたこの頃・・・ 朝は寒いと思っていたのは私管理人だけでした。

早いもので、年内の開催は今日を含めあと4回ですが、ほぼほぼ全員の出席率になってきましたので、盛り上がった感じがします。
年内開催はあと4回!!

※プライバシー保護のため加工しています

今春から来てくれたこども達も、もう達人級です((´∀`))

しかし・・・

最近というよりは、当初からの課題ですが、今回は呟きということで。

シューズについて

スポーツ鬼ごっこに限らず、屋内競技の場合は概ね、その競技に合ったシューズを履きますが、スポーツ鬼ごっこ専用のそれはないので、類似する動きの競技・・・

例えば、フットサル・バスケットボール・ハンドボール等々

これらに対応したシューズを履いて欲しいとは思うのですが、小学生の場合は普段、アリーナや体育館にて使用する【屋内シューズ】は、そうしたスポーツシーンには向いていません。

こどもの動きにシューズがついて行かないのです。

すると、そうした屋内シューズが嫌でかつ、専用のシューズを持ち合わせていない子はどうするのかと言うとこれしかありません。

素足

足裏感覚としては“最高”だと思うのですが、障害のリスクがあります。

現時点では、上記の3つのパターンが混在していますが、バランスが取れていますがので、現状維持ではあります。

個人的には【専用シューズ】を履いて欲しいと願いますが。


~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”秋季日程~

9/30
10/7
11/4

11/18
12/2
12/16


※尚、日程は予告なく変更される場合があります。

~お申込み、体験などのお問い合わせはこちらまで~





➡安原スポーツクラブ事務局

⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで


安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/


  • LINEで送る

同じカテゴリー(アンダー9)の記事画像
2025年初日!!
6割を切りました
残り3回です
年内も残すところ・・・
9歳か10歳か?
4分の3が終わりました
同じカテゴリー(アンダー9)の記事
 2025年初日!! (2025-01-04 13:48)
 6割を切りました (2024-12-07 12:43)
 残り3回です (2024-11-16 14:03)
 年内も残すところ・・・ (2024-11-02 13:36)
 9歳か10歳か? (2024-10-05 14:37)
 4分の3が終わりました (2024-09-21 13:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。