2021年09月04日

9月がスタート!!

2学期の開始がコロナの関連で一週間遅くなった我が町ですが、ここのところ全国的に感染者が10代に広がっているようで、大変危惧しています。

そんな環境ではありますが、こども達には出来るだけ、走り回れる環境を整えてあげたいですね。

夏休み明け初日の今日でした。

新たに2名が体験に来てくれましたが、スポーツ鬼ごっこの経験者でした。


暑さがピークを越えたこともあり、やや安心して臨みましたが、感染のこともあり中々気が抜けませんが、2クラス(エンジョイ・チャレンジ)共に、大いに盛り上がりました。

ちなみにこの二つのクラスは明確に違いがあります。

☛エンジョイクラス・・・入門クラスという位置づけではありますが、1年生~6年生まで、幅広い年代のこども達が一緒に楽しんでいます。
☛チャレンジクラス・・・スポーツ鬼ごっこの経験者のみで行っているクラス。対外試合を意識して、公式ルールに沿って実施します。

いずれのクラスも、原点は“楽しむ”ことですが、通常の鬼ごっこと違うのは、各種スポーツ競技同様、決められたルールを守り、その中で楽しみ方を皆で探すところにあります。個人的好きなルールというか特徴の一つが、攻めと守りが瞬時に入れ替わることです。要は追いかけていたのに、ある瞬間逃げないといけないという事。

いずれにしても、アグレッシブなスポーツで、楽しむ可能性は無限にあります!!


今日のトピックスとしては・・・

①今月からメンバーになって5年目に入るベテランの子が、私の記憶の中では多分“初めて”点を取った事。
②6年生のメンズに、やたら肩甲骨を動かせる子がいて、なぜか解剖学的に盛り上がった事。

まだまだありますが笑



~〆photo~カメラの調子が今一という前提でご覧ください。



~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”夏季日程~

☛エンジョイクラス(9時~) ☛チャレンジクラス(10時~)は経験者のみ

7/3(屋外開催)
7/17
8/7
8/21
9/4

☛9/18


※尚、日程は予告なく変更される場合があります。

~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~





➡安原スポーツクラブ事務局

⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで


安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
  
  • LINEで送る


Posted by マーク at 14:12Comments(0)エンジョイクラス

2021年08月21日

夏休みとコロナ禍

8月も早いもので後半に入りました。

全然収まる感じがしないコロナですが、一段と怖いのは、未成年の感染が増えてきている事。

昨年のような、全国一律休校はないようですが、感染が広がれば一律も何もありません(´;ω;`)ウゥゥ


そんな中ではありますが・・・


夏休み終盤、前回よりは少なくなりましたが、82%の出席率でした。

雨のせいもありますが、気温は幾分抑えられていたので、環境は悪くありませんでしたが、自主的にマスクをしている子たちは大変気になりました。

育ち盛りのこども達ですが、特に夏はそれが顕著に感じるのは何故でしょうか?

身体は無論大きくなっていきますが、スポーツ鬼ごっこのスキルも成長しています。

とは言え、一人ひとり個性があるので、その動きは面白いですね♪


所謂、運動神経のいい子もいますが、それがスポーツ鬼ごっこで際立つことは実はあまりありません。

経験を積めば積むほど、自然と理解するのです・・・

『チームで協力しよう』と。

一人で楽しむうちは、初心者です( ^)o(^ )


しかし、この春にチームTシャツを作ったのですが、もう既に小さくなっている6年生がいました(* ´艸`)クスクス

『君が大きくなったんやで』




~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”夏季日程~

☛エンジョイクラス(9時~) ☛チャレンジクラス(10時~)は経験者のみ

7/3(屋外開催)
7/17
8/7
8/21

☛9/4
9/18



※尚、日程は予告なく変更される場合があります。

~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~





➡安原スポーツクラブ事務局

⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで


安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
  
  • LINEで送る


Posted by マーク at 15:33Comments(0)エンジョイクラス

2021年08月07日

50人超え!!

8月も早、最初の週末土曜日です。

エンジョイクラスは、今日も3名のこども達が体験に訪れてくれました。

6年生を中心としたメンバーに、ルールを説明するためのゲームをやってもらい、数分の解説を受けます。

とにかく簡単なのですが、熱心に質問するあたり、将来性を感じます。

なお、公式ルールが所属協会で(動画)用意されているので、以下にリンクを・・・

スポーツ鬼ごっこ公式ルール

例年、夏休みになると、出席率は落ちるのですが、今日も1.2名のお休みはありましたが、宿題と共に、出席も順調です((´∀`))ケラケラ

そんな今日は、エンジョイクラス(37人)、チャレンジクラス(14人)で、初の50人OVERとなりました。

暑くて熱い中、管理人もなぜか最後の5分はリアル参加し、マスク呼吸制限と戦いつつ、走り切りました♪

~今日のPhoto~





~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”夏季日程~

☛エンジョイクラス(9時~) ☛チャレンジクラス(10時~)は経験者のみ

7/3(屋外開催)
7/17
8/7

☛8/21
9/4
9/18


※尚、日程は予告なく変更される場合があります。

~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~





➡安原スポーツクラブ事務局

⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで


安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
  
  • LINEで送る


Posted by マーク at 15:19Comments(0)エンジョイクラス

2021年07月17日

今年の後半がスタート!!

前回(7/3予定)が、屋外開催の予定でしたが・・・

屋外に限って、☂☂☂が( ノД`)シクシク…よって27日振りの開催となりました。


だからなのか??


開始30分前から、30℃の気温にももろともせず走り回るこども達!!

サポートしてくれている高校生も、同じようなことを思ったようで・・・


「なんか皆、今日は早くない??」


体育館に一歩入るともう始まっています! スポーツ鬼ごっこ♪

さて今日は、2年前の交流戦で初めて出会い、同じ鬼ごっこ協会の公認愛好会を運営している、

☛近江スポーツ鬼ごっこ愛好会

代表の、吉池学さんが見学に来てくれました。

というか、アドバイスをたくさん頂きました、有難いですね"(-""-)"

そんな本日もエンジョイクラスには、4名のこども達が体験で遊びに来てくれて、にぎやかと言うか、大変というか笑
エンジョイクラス

一方のチャレンジクラスは、吉池さんに主審をお願いして、色々なアドバイスを頂きました。

言葉はやさしく、かつ、指摘は鋭く!!

私とは真逆です、反省(-_-;)

改めて、スポーツ鬼ごっこは、チームスポーツの原点だと再認識しました。

「1点はみんなで取ろう!!」

ポイントゲッターだけが点を取るのではありません。

スポーツに限らず、このご時世失いかけているものがあります、それが、、、


→コミュニケーションです


それにしても、夏だからか、こども達の体力が底なしです。

もうすぐ夏休み♪

宿題は7月中に終わらせるこどもでした、管理人です。


ではまた!!


~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”夏季日程~

☛エンジョイクラス(9時~) ☛チャレンジクラス(10時~)は経験者のみ

7/3(屋外開催)
7/17

☛8/7
8/21
9/4
9/18


※尚、日程は予告なく変更される場合があります。

~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~





➡安原スポーツクラブ事務局

⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで


安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
  
  • LINEで送る


Posted by マーク at 15:13Comments(0)エンジョイクラス

2021年06月19日

12年目の初日

雨の降る朝でしたが、暑さも感じないレベルだったので、ちょっと安心した今朝でした。

そんな今日は、前日に事務局から連絡が入り・・・


「体験の子たちが7名来ます」


担当の先生と、打ち合わせをして完璧と思いきや、「なんか多いな~」と数えると9名に!‼((´∀`))ケラケラ

まぁ、7人も9人も変わりませんが、定期開催で計34人は、過去最高の人数です。

間違いないのは、盛り上がること!!

そして今春より開設した、チャレンジクラスは毎回100%の出席率()。

そして2クラス合わせたのべ参加人数は、これも初の大台である50人に!!

ともにうれしいですが、こんな日が記念日に訪れるという幸運に感謝したいと思います。

昨日、6/18は、我々が所属する鬼ごっこ協会(公式HP)が協会設立11周年でした。つまり、12年目がスタートした訳ですが、わかやま愛好会である我々も、素晴らしい12年目をスタートしました。

コロナ禍もあり、交流の幅は幾分狭いままですが、準備はできます。

健康でいることが何より大切ですね。


~〆Photo~
今日の様子

①エンジョイクラス(ウォームアップ)


❷チャレンジクラス 2チーム





~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”夏季日程~

☛エンジョイクラス(9時~) ☛チャレンジクラス(10時~)は経験者のみ

☛7/3(屋外開催)
7/17
8/7
8/21
9/4
9/18


※尚、日程は予告なく変更される場合があります。

~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~





➡安原スポーツクラブ事務局

⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで


安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
  
  • LINEで送る


2021年06月05日

6月も賑やかに!!

梅雨ど真ん中な本日ですが、何とか☂はセーフです。

そんな今日も、2名のこどもたちが体験で来てくれて、2クラスのべ49人で盛り上がりました。

9時~のエンジョイクラスは、29人で、ほぼ7人×4チームが出来ました。

ただ・・・

こども達主体ということもありますが、当人たちが納得いく4つに分かれるまでになんと!!


20分!!  を要しました(;^_^A

次回は少し短縮できるように、管理人考えますっ!

ただ、こうした事も、色々な年代が集まってやると自然と出てくる課題ですね。

こうした事を込で、スポーツ鬼ごっこを楽しんでほしいと思います。

そして、今春スタートした、チャレンジクラスは、20人だったのでこちらも5人×4チームで。

7人1チームを主体とするこのスポーツは、時にこうした人数でやることになる訳ですが、体力も然ることながら、戦術におもきを置かないと勝てません。

そこがだいご味ではありますが・・・

最後は、いつもの記念撮影ですが、いつも同じだと面白くないので、こども達に聞いてみたら、一斉にある場所に走り出しました!!

そこは・・・
体育館倉庫

不都合な真実ですが、顔を堂々と出せないにも関わらずこうしてPhotoすることに、こども達も理解してくれて。

ですので、変な姿勢になっている子は、そのことを意識した結果ですので、ご理解ください♪



~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”春季日程~

☛エンジョイクラス(9時~) ☛チャレンジクラス(10時~)は経験者のみ

4/3
4/17
5/1
5/15
6/5

⇒6/19


※尚、日程は予告なく変更される場合があります。

~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~





➡安原スポーツクラブ事務局

⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで


安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
  
  • LINEで送る


Posted by マーク at 14:41Comments(0)エンジョイクラス

2021年05月15日

アウトドア開催日

5月中旬のさわやかな朝・・・

いや、管理人にはもう既に暑さとしか(;^_^A

こども達もすでにこちらを!!


そんな今日は体育館が、別のスポーツの体験会を開催中ということで、グラウンドでの実施と相成りました。

参加数は、☛エンジョイクラス22名(88%) ☛チャレンジクラス16名(体験1名を含む94%)の出席でした。

さて、コロナ禍が続いていますが、こども達にはマスクを強制しない方針となっているため、マスクをしている子の方が実際は少ないのですが、運動というか、スポーツをするという前提に立つと、マスクは当然ですがおススメしません。

しかも、暑さが増してきているので、コロナだけを意識する訳にもいかず、難しい季節ではあります。

そんな中ではありますが、久しぶりのアウトドアなので、普段できない環境を加えました、それは・・・

公式コートの広さでやる!!

公式では、3つのカテゴリー(キッズ・ジュニア・シニア)があるのですが、本日はジュニア部門のサイズ(17m×27m)での実施です。


普段の体育館での時は、実はこれよりも少し小さいサイズで行っているので、走る体力はいつも以上です。

ですので、集中系のアイテムも入れて、メリハリをつけます。


しかし、もうすぐと言うか、すでに梅雨入りしている地域もありますね。

今夏も、色々な意味で我慢の夏かもしれません。


~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”春季日程~

☛エンジョイクラス(9時~) ☛チャレンジクラス(10時~)は経験者のみ

4/3
4/17
5/1
5/15

☛6/5
6/19


※尚、日程は予告なく変更される場合があります。

~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~





➡安原スポーツクラブ事務局

⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで


安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
  
  • LINEで送る


Posted by マーク at 16:18Comments(0)エンジョイクラス

2021年05月01日

ある意味ゴールデンな日

例年通りにいくと、本日は・・・

学級閉鎖並みの、参加人数になるのですが、何分自粛を叫ばれていますので、本教室としては“ゴールデン”な一日となりました。

ただやはり残念なのは、本来は、他府県よりチームを招いての対外試合を予定していましたので、そこは残念としか言いようがありません。


さてそんな今日も、数名の体験を含む、(2クラスで)のべ49人での賑やかな時間となりました。

ピカピカの一年生です♬


このPhotoを撮る際も、こう言われました。

「なんで手だけなん??」

無論、説明はしましたが・・・

一杯食べて、勉強して、そしてスポーツ鬼ごっこしてほしいですね♬

後ろ姿も、あっという間に頼もしくなるのか?



~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”春季日程~

☛エンジョイクラス(9時~) ☛チャレンジクラス(10時~)は経験者のみ

4/3
4/17
5/1

☛5/15
6/5
6/19


※尚、日程は予告なく変更される場合があります。

~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~





➡安原スポーツクラブ事務局

⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで


安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
  
  • LINEで送る


Posted by マーク at 13:44Comments(0)エンジョイクラス

2021年04月17日

7割☛97.5%へ

春は・・・まん延防止なんちゃらか!!

去年の二の舞と言うのはあれですが、少し雲域が怪しくなってきましたね。



さて気分を変えて・・・

新年度の2回目の定期開催ですが、本日も4名のこども達が体験で遊びに来てくれました。

新しいメンバーもどんどん増えてきたこともあり、2つのクラスでのべ40人が全力でスポーツ鬼ごっこを楽しみました。

管理人も、2分ほど・・・(#^^#)

新年度ということもあるので、ちょっとしたアンケートをこども達に書いてもらったのですが、一部ご紹介したいと思います。


(質問)スポーツ鬼ごっこの好きなところ


大人が見るとテッパン過ぎて微笑ましくなるのですが、4つの答えがずば抜けて多かったので以下に♬

☆頭を使うところ
☆チームプレイ
☆いつも面白い
☆全部

つまり・・・

楽しい事に理屈は要らないのです!!

全部ですから('◇')ゞ

~今日のphoto~
後ろ姿


熱戦中


集合(エンジョイクラス)


~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”春季日程~

☛エンジョイクラス(9時~) ☛チャレンジクラス(10時~)は経験者のみ

4/3
4/17

☛5/1
5/15
6/5
6/19


※尚、日程は予告なく変更される場合があります。

~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~





➡安原スポーツクラブ事務局

⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで


安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
  
  • LINEで送る


Posted by マーク at 16:07Comments(0)エンジョイクラス

2021年04月03日

新年度のスタート!!

令和3年度が始まりました。

昨年度はなんと言っても、コロナ休校を余儀なくされましたが、再開後は一気に盛り上がりを増して、以下の二つのTOPIXが生まれました。


その①☛新クラスの増設(チャレンジクラス・10時00分~11時00分)

従来のクラス(エンジョイクラス・9時~)に参加してくれているこども達のリクエストで、新クラスを増設致しました。当然、それなりの人数が集まらないと開設は難しいのですが、そこを見事に乗り越えました。

取り入れる公式ルールを増やして、今後は積極的に外に出ていきます。

その②☛クラブオリジナルTシャツのお披露目
こちらも、こども達のリクエストに応えて、デザインも一緒に考えました。皆の案が凝縮されているロコが輝いています♪




そんなこども達は、今春休み中・・・

出席率は70%で、悪くはなかったのですが、参加したこども達からは一様に、


“少ないな~”


次回は、期待しています笑


~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”春季日程~

エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)は経験者のみ

4/3
☛4/17
5/1
5/15
6/5
6/19


※尚、日程は予告なく変更される場合があります。

~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~





➡安原スポーツクラブ事務局

⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで


安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
  
  • LINEで送る


Posted by マーク at 15:00Comments(0)エンジョイクラス