2021年06月05日
6月も賑やかに!!
梅雨ど真ん中な本日ですが、何とか☂はセーフです。
そんな今日も、2名のこどもたちが体験で来てくれて、2クラスのべ49人で盛り上がりました。
9時~のエンジョイクラスは、29人で、ほぼ7人×4チームが出来ました。
ただ・・・
こども達主体ということもありますが、当人たちが納得いく4つに分かれるまでになんと!!
20分!! を要しました(;^_^A
次回は少し短縮できるように、管理人考えますっ!
ただ、こうした事も、色々な年代が集まってやると自然と出てくる課題ですね。
こうした事を込で、スポーツ鬼ごっこを楽しんでほしいと思います。
そして、今春スタートした、チャレンジクラスは、20人だったのでこちらも5人×4チームで。
7人1チームを主体とするこのスポーツは、時にこうした人数でやることになる訳ですが、体力も然ることながら、戦術におもきを置かないと勝てません。
そこがだいご味ではありますが・・・
最後は、いつもの記念撮影ですが、いつも同じだと面白くないので、こども達に聞いてみたら、一斉にある場所に走り出しました!!
そこは・・・
![体育館倉庫 体育館倉庫](//img01.ikora.tv/usr/o/n/i/onigokkoyasuharasc/s-DSC_1219.jpg)
不都合な真実ですが、顔を堂々と出せないにも関わらずこうしてPhotoすることに、こども達も理解してくれて。
ですので、変な姿勢になっている子は、そのことを意識した結果ですので、ご理解ください♪
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”春季日程~
☛エンジョイクラス(9時~) ☛チャレンジクラス(10時~)は経験者のみ
4/3
4/17
5/1
5/15
6/5
⇒6/19
※尚、日程は予告なく変更される場合があります。
~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~
☟
☟
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
そんな今日も、2名のこどもたちが体験で来てくれて、2クラスのべ49人で盛り上がりました。
9時~のエンジョイクラスは、29人で、ほぼ7人×4チームが出来ました。
ただ・・・
こども達主体ということもありますが、当人たちが納得いく4つに分かれるまでになんと!!
20分!! を要しました(;^_^A
次回は少し短縮できるように、管理人考えますっ!
ただ、こうした事も、色々な年代が集まってやると自然と出てくる課題ですね。
こうした事を込で、スポーツ鬼ごっこを楽しんでほしいと思います。
そして、今春スタートした、チャレンジクラスは、20人だったのでこちらも5人×4チームで。
7人1チームを主体とするこのスポーツは、時にこうした人数でやることになる訳ですが、体力も然ることながら、戦術におもきを置かないと勝てません。
そこがだいご味ではありますが・・・
最後は、いつもの記念撮影ですが、いつも同じだと面白くないので、こども達に聞いてみたら、一斉にある場所に走り出しました!!
そこは・・・
![体育館倉庫 体育館倉庫](http://img01.ikora.tv/usr/o/n/i/onigokkoyasuharasc/s-DSC_1219.jpg)
不都合な真実ですが、顔を堂々と出せないにも関わらずこうしてPhotoすることに、こども達も理解してくれて。
ですので、変な姿勢になっている子は、そのことを意識した結果ですので、ご理解ください♪
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”春季日程~
☛エンジョイクラス(9時~) ☛チャレンジクラス(10時~)は経験者のみ
4/17
5/1
5/15
6/5
⇒6/19
※尚、日程は予告なく変更される場合があります。
~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~
☟
☟
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html