2022年07月16日
6割が欠席の中
朝から大雨でかつ、ご時世もあり・・・
野球でいう「三角ベースボール」をしているかのような、また、10年前の創設期を思い出させてくれる人数での実施でした。
そんな中、アンダー9のクラスに、新メンバーが加入しました。
蒸し暑さ全開でしたが、業務用の送風機2台で、こども達の熱はなんとか下げつつ、コロナ対策をいつも以上に意識しての本日でした。
スポーツ鬼ごっこのクラスではありますが、時間の約半分は、別の動作のトレーニングを実施しています。
こども達には、身体を動かしたくなる“運動遊び”ですが、それぞれに意図があります。
また、動作と言っても様々な要素があり、毎回バランスよく取り込んでいます。
ちなみに今日は・・・
☛大きくない風船です笑
大きさが選ぶ一つの基準ですが、こどもの息を吐く力では膨らませられない強度のゴム風船を直径20センチ程度の大きさにしています。
ポイントは・・・
「程よい難易度」
何事も適度な刺激があるか否か?
難し過ぎても、またはその逆もダメですね。
それにしても、ご時世を反映して、政府の思惑とは少しズレてきました。
欠席者数が過去最大級です!
2クラスでの出席率は38%で、ゲームは正直成り立ちません('◇')ゞ
気持ちはお察ししたいとは思いますが、ここはポジティブな行動の方が、予防になると思うのですが。
次回は、もう夏休みです
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”夏季日程~
7/16
☛7/30
8/6
8/20
9/3
9/17
※尚、日程は予告なく変更される場合があります。
~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~
☟
☟
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
野球でいう「三角ベースボール」をしているかのような、また、10年前の創設期を思い出させてくれる人数での実施でした。
そんな中、アンダー9のクラスに、新メンバーが加入しました。
蒸し暑さ全開でしたが、業務用の送風機2台で、こども達の熱はなんとか下げつつ、コロナ対策をいつも以上に意識しての本日でした。
スポーツ鬼ごっこのクラスではありますが、時間の約半分は、別の動作のトレーニングを実施しています。
こども達には、身体を動かしたくなる“運動遊び”ですが、それぞれに意図があります。
また、動作と言っても様々な要素があり、毎回バランスよく取り込んでいます。
ちなみに今日は・・・
☛大きくない風船です笑
大きさが選ぶ一つの基準ですが、こどもの息を吐く力では膨らませられない強度のゴム風船を直径20センチ程度の大きさにしています。
ポイントは・・・
「程よい難易度」
何事も適度な刺激があるか否か?
難し過ぎても、またはその逆もダメですね。
それにしても、ご時世を反映して、政府の思惑とは少しズレてきました。
欠席者数が過去最大級です!
2クラスでの出席率は38%で、ゲームは正直成り立ちません('◇')ゞ
気持ちはお察ししたいとは思いますが、ここはポジティブな行動の方が、予防になると思うのですが。
次回は、もう夏休みです
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”夏季日程~
☛7/30
8/6
8/20
9/3
9/17
※尚、日程は予告なく変更される場合があります。
~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~
☟
☟
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html