2018年03月03日
久し振りの
“グラウンド”開催です。
心配事は唯一・・・お天気でしたが(* ´艸`)クスクス
流石の自称“年中晴れ男”の管理人です。
定例の体育館が、季節行事(卒業式)のため、
使用できませんので、アウトドア開催の日でした。
ただここは天然芝です。
季節柄彩りは今一ですが、本来ここでやるべきだな
とは思います。
そんな中、新メンバーも加わり、賑やかに実施しました。
スポーツ鬼ごっこには、3名の審判が通常必要ですが、
最低2名いれば、普通にゲームが出来ます。
そんな中、通常の教室において、人生の大先輩方が
私のサポートをして頂いています。
この場をお借りして、Оさん、Bさん、いつもありがとうございます。
先日まで、五輪で盛り上がっていたスポーツ界ですが、
レベルは違えど、スポーツの楽しみの一つにあるのが・・・
戦術 です。
体格や、体力だけでは上手くいかないのが、この戦術に
より楽しさが倍増します。
かといって、私が事細かく指示するのかと言うと・・・
ほぼありません。
が、、、
ルールの徹底におもきを置いています。
だから3人でちゃんと見守るのです♪
~次回、年度最終回も~
グラウンドにて開催します!!
3/17 エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)
~お申込み、お問い合わせはこちらまで~
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら
(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
心配事は唯一・・・お天気でしたが(* ´艸`)クスクス
流石の自称“年中晴れ男”の管理人です。
定例の体育館が、季節行事(卒業式)のため、
使用できませんので、アウトドア開催の日でした。
ただここは天然芝です。
季節柄彩りは今一ですが、本来ここでやるべきだな
とは思います。
そんな中、新メンバーも加わり、賑やかに実施しました。
スポーツ鬼ごっこには、3名の審判が通常必要ですが、
最低2名いれば、普通にゲームが出来ます。
そんな中、通常の教室において、人生の大先輩方が
私のサポートをして頂いています。
この場をお借りして、Оさん、Bさん、いつもありがとうございます。
先日まで、五輪で盛り上がっていたスポーツ界ですが、
レベルは違えど、スポーツの楽しみの一つにあるのが・・・
戦術 です。
体格や、体力だけでは上手くいかないのが、この戦術に
より楽しさが倍増します。
かといって、私が事細かく指示するのかと言うと・・・
ほぼありません。
が、、、
ルールの徹底におもきを置いています。
だから3人でちゃんと見守るのです♪
~次回、年度最終回も~
グラウンドにて開催します!!
3/17 エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)
~お申込み、お問い合わせはこちらまで~
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら
(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
Posted by マーク at 12:18│Comments(0)
│エンジョイクラス