2020年02月01日

本拠地での

今年初開催でした。

久しぶりのメンバーを含め、3チームでの賑やかなクラスとなりました。

この冬季は、交流戦を皮切りに、各フェスでの体験会が続きます(案内は下記に)が、何分例の感染症が気がかりではあります。

さて今日は、3チームになったので、後半はどんどんゲームをしましたが、これまで以上に大事なのは、それまでの過程・・・

つまり、準備運動です。

私こと、管理人も、これには力を入れています。ある意味厳しい時もありますが、それ位大事な部分です。

他のスポーツ(プロアマ問わず)でも、準備運動を一番楽しみに見ています♫

先月こども達7人が隣県での交流戦で、全国レベルのこども達と試合をしました。

予想通りの結果ではありましたが、予想が出来るということは、変えられるということです。

特段その時の試合について話したりはしていませんが、明らかに今日は違いました。違うから分かるのです。

恐らくとごも達も良い刺激を受けたことでしょう♫

“楽しいだけ”という時期は、そろそろ終わりかもしれません。

※プライバシー保護の為、一部修正しています。

☛今季(~3月のイベント情報)

①2/22(土)午後1時30分~ 総合型地域SC和歌山第1ブロック主催フェス
            和歌山県立体育館メインアリーナ
②3/22(土)時間未定    総合型地域SC和歌山第2ブロック主催フェス 
岩出市民総合体育館

~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”冬季日程~

エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)

1/18(五條牧野交流戦)
2/1

2/15(体験会)
2/29(グラウンド)
3/7
3/21

~お申込み、お問い合わせはこちらまで~





➡安原スポーツクラブ事務局

⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで


安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
  
  • LINEで送る


Posted by マーク at 14:10Comments(0)エンジョイクラス