2019年04月06日
気が付けば・・・
ホームでスポーツ鬼ごっこをやるのは1か月振りとなりました(;´・ω・)
しかし今日は4月のスタートらしく、広報も何もしていないのに、沢山の体験のこども達が来てくれました。
初体験の子もいますが、ほとんど、過去のイベントなどで勝手を知っている子達ばかり。
このまま継続してくれることを願いつつ、盛り上がりました。
そして、
スポーツに限らず、春は何かを始めるいいタイミングですね!!
体育館や、グラウンドを使えるあり難さをしみじみ感じます。
そんな今日ですが、簡単にルールの説明は・・・
割愛して、その代わりマナーというか、躾というか・・・
☛靴の脱ぎ方と揃え方
やりました。。
見ていると、できている子もいるし、半分くらいの子もいるし、全くという子もいます笑
スポーツのルールもそうですが、こうした部分を徹底するのは指導者である我々大人です。
プロになって叩かれているようでは、悲しいですしね。
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”春季日程~
エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)
4/6
4/20
5/4㊗グラウンドにて
5/18
6/1
6/15
~お申込み、お問い合わせはこちらまで~
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
しかし今日は4月のスタートらしく、広報も何もしていないのに、沢山の体験のこども達が来てくれました。
初体験の子もいますが、ほとんど、過去のイベントなどで勝手を知っている子達ばかり。
このまま継続してくれることを願いつつ、盛り上がりました。
そして、
スポーツに限らず、春は何かを始めるいいタイミングですね!!
体育館や、グラウンドを使えるあり難さをしみじみ感じます。
そんな今日ですが、簡単にルールの説明は・・・
割愛して、その代わりマナーというか、躾というか・・・
☛靴の脱ぎ方と揃え方
やりました。。
見ていると、できている子もいるし、半分くらいの子もいるし、全くという子もいます笑
スポーツのルールもそうですが、こうした部分を徹底するのは指導者である我々大人です。
プロになって叩かれているようでは、悲しいですしね。
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”春季日程~
エンジョイクラス(9時~) チャレンジクラス(10時~)
4/20
5/4㊗グラウンドにて
5/18
6/1
6/15
~お申込み、お問い合わせはこちらまで~
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html