読者登録はこちら
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2023年02月04日

4人だけだったけど

雪こそ降りませんでしたが、今冬一番の寒さだったかもしれない今朝・・・

『早くスポ鬼やろっ!!』と思いました笑

さて、寒かったからではないと思いますが、欠席が多く 他のイベントとかもあるやろうけどな~

2月に入り、寒さももう暫し続きますが、それももうあと幾日です。

冬は、身体を動かしにくいので、どうしても運動(身体活動)量が落ちますが、逆を言うと、寒いからこそしっかり運動やスポーツをすれば、目に見えて体力や体格が良くなります。

スポーツの良いところは、夢中になれて“暑さ”“寒さ”を忘れられることです。これは大人も同じでしょう!!

加えて、スポーツを続けるモチベーションは、「上手になりたい」という事。

誤解を承知で書けば、下手でも楽しめますが、根底には「上手になりたい」という気持ちがあるはずです。

スポーツ鬼ごっこは、楽しいですが、⚽以上に体力が要る要素もあります。

ということで、初めて取り入れました準備運動がこちら!!

プチインターバルランニングik_95

今日は手探りの中

一往復約40mの距離を、走る&歩く を交互に行いました。

時間は5分
走るのと歩くのは各々30秒

ダラダラ走るよりも、以外とキツイ割に走れます 管理人もフル参戦で♬

そして、4チームに分かれての、リレーです。

バトンの代わりに“バスケットボール”にしました。
4人だけだったけど


こうしたリレー形式が楽しいのは何故か???

競争するから!!

これはヒトの持つ本能の一部です。

自然と力を発揮してしまうのです。

スポーツ鬼ごっこは、そうした要素もピッチりと入っています。

そして、久しぶりにチームTシャツを作りました。今回はイエローです。ただし、買ってくれたのは4人だけなので、ついでにコーチも専用カラーで新たに作りました。
4人だけだったけど


絶賛発売中です!(^^)!

~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”冬季日程~

1/7
1/21
2/4

2/18
3/4
3/18(屋外開催)


※尚、日程は予告なく変更される場合があります。

~お申込み、体験などのお問い合わせはこちらまで~





➡安原スポーツクラブ事務局

⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで


安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/ind


  • LINEで送る

同じカテゴリー(アンダー9)の記事画像
2025年初日!!
6割を切りました
残り3回です
年内も残すところ・・・
9歳か10歳か?
4分の3が終わりました
同じカテゴリー(アンダー9)の記事
 2025年初日!! (2025-01-04 13:48)
 6割を切りました (2024-12-07 12:43)
 残り3回です (2024-11-16 14:03)
 年内も残すところ・・・ (2024-11-02 13:36)
 9歳か10歳か? (2024-10-05 14:37)
 4分の3が終わりました (2024-09-21 13:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。