2022年04月02日
2022年春のスポ鬼スタート!!
2022年“度”がスタートしました。
スポーツ鬼ごっこ公式クラスとして、6年目のスタートです!!
思い起こせば、一去年のコロナ禍における休会(4月~6月)を明けてから、多くのこども達が参加してくれました。
行動制限がある中ですが、潜在的な、こうしたスポーツ・運動、総じて「身体活動」のニーズはより強く感じます。
今年度も変わらず、いや、どちらかと言えばより積極的な展開をしたいと考えています。
そんな年度初回は、新しく編成したクラス分けでの実施でしたが、春休みのこども達は忙しいのか? やや残念な出席率(65%)でした。ただ、時間が10分延長されたので、違うスポーツもウォームアップで導入出来るようになりました。
今回は、「ボールを前に投げてはいけない」スポーツです♬
こども達には、色々な身体活動を経験して欲しいと、強く感じます。
今は、多くのこうしたプログラムや習い事がありますが、3つや4つの習い事は普通? であるように、スポーツもいくつか経験した方が絶対にに良いです。こども自身、何が好きなのか、または何が快適に出来るのか知りません。
~今日のphoto~ アンダー15クラスの様子
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”春季日程~
4/2
☛4/16
5/7
5/21
6/4
6/18
※尚、日程は予告なく変更される場合があります。
~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~
☟
☟
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
スポーツ鬼ごっこ公式クラスとして、6年目のスタートです!!
思い起こせば、一去年のコロナ禍における休会(4月~6月)を明けてから、多くのこども達が参加してくれました。
行動制限がある中ですが、潜在的な、こうしたスポーツ・運動、総じて「身体活動」のニーズはより強く感じます。
今年度も変わらず、いや、どちらかと言えばより積極的な展開をしたいと考えています。
そんな年度初回は、新しく編成したクラス分けでの実施でしたが、春休みのこども達は忙しいのか? やや残念な出席率(65%)でした。ただ、時間が10分延長されたので、違うスポーツもウォームアップで導入出来るようになりました。
今回は、「ボールを前に投げてはいけない」スポーツです♬
こども達には、色々な身体活動を経験して欲しいと、強く感じます。
今は、多くのこうしたプログラムや習い事がありますが、3つや4つの習い事は普通? であるように、スポーツもいくつか経験した方が絶対にに良いです。こども自身、何が好きなのか、または何が快適に出来るのか知りません。
~今日のphoto~ アンダー15クラスの様子
~安原SC“スポーツ鬼ごっこクラス”春季日程~
5/7
5/21
6/4
6/18
※尚、日程は予告なく変更される場合があります。
~お申込み、体験等のお問い合わせはこちらまで~
☟
☟
☟
➡安原スポーツクラブ事務局
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html